マイナンバーカードがポイントカード化!そこまでやるか...普及率14%

マイナンバーカード

ここへ来て、マイナンバー関連のニュースが増えてきている。政府が昨日マイナンバーカード普及に向けた具体策を示した。現時点での交付実績は人口の14%にとどまっている。
ところで... 政治家の皆さんは全員マイナンバーカードは、すでに取得しているんですかね。
● 消費増税後に政治資金をキャッシュレス化:gooニュース

2020年10月からポイントを国費で上乗せする全国共通制度を実施する。
消費増税による消費の冷え込みを抑えるために税金を投入する...😩 本当は、マイナンバーカードを国民に行き渡らせる必要(事情)があるから大盤振る舞いする財源確保のために税金を上げる必要があった?😠

このポイント制度を利用できる条件は...

  • マイナンバーカードを取得
  • JPKI対応のICカードリーダーにPCを接続し、マイナンバーカードをセットして“マイキープラットフォームポータルサイト”で『マイキーID』を取得
  • スマホをもっている
スマホへ20,000円入金すると5,000円分(25%のポイント)を国費で上乗せする案が有力。
(マイナンバーカードって、そもそもこういうことが出来るカードだったの?漏えいリスクとか取扱い厳重注意...とか言ってなかった?)カードリーダーが1,000円するから図書館でも出来るっていうけど...大丈夫なの?

公務員とその家族にマイナンバーカードの取得を促す

2019年度末までに国家公務員・地方公務員・またその家族のマイナンバーカードの取得を促している。(国・地方公務員 約330万人 扶養家族含め700万人越)申請書には家族分を含め、あらかじめ名前を印字してある。6月と10月末時点の取得状況を報告するように指示。事実上の強制...怖い...😞 
■ マイナンバー強引なカード普及促進策:社説

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする

2021年3月からマイナンバーカードを保険証として使えるようにする。2022年度中に全国のほぼ全ての医療機関が対応できるようシステムの整備を国が支援する。2021年度分の確定申告からはカードを使って医療費控除ができるようにする。こんなに急いで何でもやっちゃって...個人情報が漏洩するのも時間の問題な気がします。

もはや、マイナンバーの保険証利用は、医療機関が警鐘を鳴らしている
マイナンバー利用拡大 私たちに何をもたらすか 番号利用し監視・選別の危険
マイナンバーカードでのオンライン資格確認の導入に強く反対する

マイナンバーカード
政府の最終的な目的は銀行預金口座の紐付け2021年の義務化が予定されています。東京オリンピックが終わった後の日本...何が起きるのでしょうね。

追記:政府はちゃくちゃくと準備をすすめているようで、ホームページが立ちあがっている。お金いっぱい掛けてるなぁ... 😒